行けるところまで行ってみよう

1年たつのは早い。早すぎる。ここまできたら行動あるのみ。後悔先に立たず。

今日は鏡開き、二日前にぜんざいでいただきました

 

今日は鏡開き。

ぜんざいの日です。

 

いや違う。

ぜんざいの日ではない。

 

お正月に年神様にお供えしていた鏡餅を下げていただく日、が正解。

 

我が家のいただき方がぜんざいって話で、お雑煮やお汁粉でいただくのが多分一般的。

 

 

・・・どうでもいいけど、

おしるこ が お汁粉 って、別物みたく感じるのは私だけ?

 

まぁそれはいいとして、、今日は鏡開き。

 

本当は今日お餅を下げていただくのだけど、

平日は小豆を煮る時間がないので、一昨日成人の日に前倒しでやってしまいました。

鏡餅を下げていただくのはもちろん一年に一度なんだけど、

ぜんざいを作るのも我が家では年いち。それも小豆から作るの。

井村屋の缶詰もまあまあ美味しいとは思うのですが、小豆から煮るとやった感が増して自己満足に浸れるので。

とはいうものの、

私は甘いもの、特に和菓子が苦手なので、できあがったぜんざいはほぼ家族の口に吸い込まれていきます。

 

ところで、このぜんざい。

 

おしることの違い、知ってますか?

 

汁気があって、小豆の粒がゆらゆらしてる(粒あん状のもの)のが「ぜんざい」

どろっとして汁気が少なくこしあん状のものが「おしるこ」

だと思っていました。生まれてこのかたずっと。

 

ところが、地方によっては逆らしいですね。

関東では、汁気があって小豆の粒が残っているのがおしるこで、ぜんざいは汁気のないあんにお餅を添えたものをいうらしいです。

 

こういったことって結構あるのでしょうね。

 

いくつになっても知らないことばかりです。

一生かかっても知らないことを知り尽くすことはないので、

日々小さな驚きを楽しむのがいいかもしれませんね。

 

 

さて、今日もはりきっていきますか。